「2009年03月16日」の記事一覧
スポンサーサイト
救急車を呼んでも気付いてくれないなんて・・・

昨日、道路におばあさんが倒れているのを発見して、
初めて救急車を呼びました。
結構、早く来てくれたのですが、
待っている間って、かなり長く感じるものです・・・。
それでも、電話で直接話が出来たり、支持を受けたり出来るので、
とても心強いのですが・・・
聴覚障害がある方は、FAXで、救急車をお願いするんですね。
FAXを送っただけだと、本当に来てくれるのか、とても不安になることでしょう。
それが、FAXに気付かなかったなんて・・・。
救急の方々が、大変なお仕事を一生懸命やってくれているってことは
十分解っているのですが・・・、
改善をお願いしたいですね。
以下、ニュース記事です。
聴覚障害者のFAX要請気づかず、救急車40分出動遅れ
3月15日21時13分配信 読売新聞
横浜市は15日、聴覚障害者の男性が消防司令センターの専用ファクスに送った「妻が自宅で倒れ意識不明」との救急要請に40分間気づかず、出動が遅れたと発表した。
受信を知らせるブザーが故障していたのが原因で、救急隊は通報から約1時間後に到着。
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000705-yom-soci