富士市のゴミ袋

2009年10月17日

富士市が、指定ゴミ袋を使うようになってから、しばらく経ちました。

プラごみと分けることで、燃えるゴミは随分少なくなりました。
ゴミのことも以前より考えるようになって、良いことだと思います。

でも、でも・・・・

あのゴミ袋って、薄くて、すぐ破れちゃうんですよね・・・。
何とか、ならないですかね。
結局、破れてしまって、しかたなく2重にしてみたり・・・
な~んか、ゴミ減量とちょっと矛盾しちゃうようで^^;

それから、スーパーで袋を無料配布しなくなり
ビニール袋も無駄にならずによいことだと思うんですけど、
やっぱり、急に買い物して帰ることになったときなど、
マイバッグを持っていないこともあるんですよね・・・

そんなときは、ビニール袋を購入するわけですが、

どうでしょう?

いっそのこと、「富士市指定ゴミ袋」を、小分けで売るってのは。
だって、どうせ、買い物の時にもらったビニール袋って、ゴミ袋として再利用するか、
今は、それができないので、プラごみとして捨ててしまうわけでしょ?

だから、あの、黄色いゴミ袋に、買い物した商品を詰めて帰る・・・って、
ダメ?
抵抗あるかな?
でも、新品の時は、ゴミ袋といえどもきれいですからね。

ま、あの薄さでは、家に帰るまでに破れそうですが^^;

どうなんでしょう。
も~っ、少し、丈夫にできないでしょうかね?

そうそう、ゴミ袋に商品を入れて帰るのに抵抗があるとしても、
例えば、富士宮で実践しているように、
「指定ゴミ袋」としても、利用できるようなマーク付きのビニール袋を有料にする、ってのも、
良いと思います。



同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
今日の富士山 100907
BECK
 福井県知事賞受賞 焼き鯖寿司し
お弁当は車内で・・・
入口にあるSL
雪です!
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 プーアル茶がダイエットや血糖値にいいって、ほんと? (2011-09-22 17:49)
 台風 (2011-09-01 15:47)
 今日の富士山 100907 (2010-09-07 09:24)
 BECK (2010-09-05 17:47)
  福井県知事賞受賞 焼き鯖寿司し (2010-07-03 11:03)
 お弁当は車内で・・・ (2010-07-03 10:58)

Posted by お茶や  at 17:16 │Comments(0)日々のあれこれ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 


削除
富士市のゴミ袋
    コメント(0)